日本語

ご使用の端末はこのダウンロードサービスに対応しておりませんが、情報のみご覧いただけます。ダウンロードリンクをメールで送り、パソコンでダウンロードすることができます。

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S用ファームウェア

OS環境に合わせてクリックしてください。

  • Windows
  • Mac

本ソフトウェアは、お客様保有の上記製品 (以下対象製品という) 向けのプログラムです。 本ソフトウェアは下記の同意書にご同意いただいた場合に提供させていただきます。お客様が「同意する」にチェックして、「ダウンロード」を選択されたときは、本同意書にご同意頂けたものとします。本同意書の内容をよくご確認のうえ、本ソフトウェアのダウンロードを開始してください。

  • • 本サービスでは、 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S のファームウェアを Ver.1.11 にバージョンアップするためのソフトウェアを提供します。
    既に上記バージョンになっているときは、バージョンアップする必要はございません。
  • • 本バージョンアップは過去のファームウェアバージョンアップの変更内容を全て含んでおります。
  • • NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sのファームウェアをバージョンアップするには、カメラに NIKKOR Z 50mm f/1.8 S を取り付けた状態で行います。対応カメラについては、【NIKKOR Z 50mm f/1.8 S のファームウェアをバージョンアップできるカメラについて】をご覧ください。
  • • ファームウェアのバージョンアップには、カメラで使用するメモリーカードとメモリーカードに対応したカードリーダーが必要です。
  • • ファームウェアをバージョンアップする前に下記の内容をご確認ください。
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S のファームウェアをバージョンアップできるカメラについて
  • NIKKOR Z 50mm f/1.8 S のファームウェアをバージョンアップできるカメラは以下のとおりです。
    • • Z シリーズ
  • ※ ファームウェアのバージョンアップは、ニコンサービス機関でも承っております。
ファームウェア Ver1.10 から Ver.1.11 への変更内容
  • • 静止画撮影を繰り返すと、まれにファインダーに何も表示されなくなる現象を修正しました。
過去の変更内容
ファームウェアVer1.01からVer.1.10への変更内容
  • • カメラの[カスタムメニュー]> f9[フォーカスリングの角度設定](※)を[ノンリニア]以外に設定したときに、マニュアルフォーカスでピントを合わせる際にコントロールリングを回す速さに関係なく、設定した角度の範囲で至近側から無限遠側までリニアに動作する機能に対応しました。
  • ※ 対応しているカメラは、Z 9(C:Ver.2.00 以降)、Z 7II(C:Ver.1.40 以降)、Z 6II(C:Ver.1.40 以降)です。(2022 年 12 月現在)
ファームウェアVer1.00からVer.1.01への変更内容
  • • [レリーズモード]が[高速連続撮影(拡張)]時の露出の安定性を向上しました※。
    • ※ カメラ( Z 7, Z 6 )のファームウェアが、C:Ver.2.00 以降。
ファームウェアのバージョン確認方法
    1. カメラに NIKKOR Z 50mm f/1.8 S を取り付けて、電源を ON にします。
    2. カメラの MENU ボタンを押して、[セットアップメニュー]>[ファームウェアバージョン]を選択します。
    3. カメラのファームウェアバージョンと一緒にレンズのファームウェアバージョンも表示されますので、バージョンを確認してください。
    4. カメラの電源を OFF にします。
ソフトウェア紹介
名称 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S Firmware Ver.1.11
対象機種 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
対象バージョン Firmware Ver.1.00 ~ 1.10
登録名 MLZ50F18S0111.bin
著作権者 株式会社ニコン
転載 不可
ファームウェアバージョンアップ手順の概要
    1. 以下のファームウェアファイルをパソコンにダウンロードします。
      パソコン上にダウンロードしたファームウェアファイルがあることをご確認ください。
      • • MLZ50F18S0111.bin:ファームウェアファイル
    2. カードリーダーを用い、MLZ50F18S0111.bin をカメラでフォーマットしたメモリーカードにコピーします。
      • ※ ファームウェアは、必ずメモリーカードのルートディレクトリ(一番上の階層)にコピーしてください。メモリーカード内にフォルダを作成してコピーすると、カメラがファームウェアを認識できません。
    3. ファームウェアをコピーしたメモリーカードをカメラのスロットに挿入してカメラの電源を ON にします。
    4. [セットアップメニュー]から[ファームウェアバージョン]を選択して、画面の指示に従いバージョンアップを行います。
    5. バージョンアップ終了の旨のメッセージが表示されたら、カメラの電源を OFF にしてメモリーカードを取り出します。
    6. バージョンアップ後のファームウェアバージョンを確認します。
  • ※ ファームウェアのバージョンアップは、ニコンサービス機関でも承っております。
ソフトウェア紹介
名称 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S Firmware Ver.1.11
対象機種 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
対象バージョン Firmware Ver.1.00 ~ 1.10
登録名 MLZ50F18S0111.bin
著作権者 株式会社ニコン
転載 不可
ファームウェアバージョンアップ手順の概要
    1. 以下のファームウェアファイルをパソコンにダウンロードします。
      パソコン上にダウンロードしたファームウェアファイルがあることをご確認ください。
      • • MLZ50F18S0111.bin:ファームウェアファイル
    2. カードリーダーを用い、MLZ50F18S0111.bin をカメラでフォーマットしたメモリーカードにコピーします。
      • ※ ファームウェアは、必ずメモリーカードのルートディレクトリ(一番上の階層)にコピーしてください。メモリーカード内にフォルダを作成してコピーすると、カメラがファームウェアを認識できません。
    3. ファームウェアをコピーしたメモリーカードをカメラのスロットに挿入してカメラの電源を ON にします。
    4. [セットアップメニュー]から[ファームウェアバージョン]を選択して、画面の指示に従いバージョンアップを行います。
    5. バージョンアップ終了の旨のメッセージが表示されたら、カメラの電源を OFF にしてメモリーカードを取り出します。
    6. バージョンアップ後のファームウェアバージョンを確認します。
  • ※ ファームウェアのバージョンアップは、ニコンサービス機関でも承っております。

プログラム使用許諾契約書

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。(無料)
Adobe® Reader®のダウンロードはこちら。