日本語

ご使用の端末はこのダウンロードサービスに対応しておりませんが、情報のみご覧いただけます。ダウンロードリンクをメールで送り、パソコンでダウンロードすることができます。

D5200用ファームウェア

OS環境に合わせてクリックしてください。

  • Windows
  • Mac

本ソフトウェアは、お客様保有の上記製品 (以下対象製品という) 向けのプログラムです。 本ソフトウェアは下記の同意書にご同意いただいた場合に提供させていただきます。お客様が「同意する」にチェックして、「ダウンロード」を選択されたときは、本同意書にご同意頂けたものとします。本同意書の内容をよくご確認のうえ、本ソフトウェアのダウンロードを開始してください。

  • • 本サービスでは、D5200 のファームウェア「C」を Ver.1.03 にバージョンアップするためのソフトウェアを提供します。
    [セットアップメニュー] の [ファームウェアバージョン] で、ファームウェアのバージョンをお確かめの上、既に上記バージョンになっているときは、バージョンアップする必要はございません。
  • • ファームウェアをバージョンアップする前に下記の内容をご確認ください。
ファームウェア C:Ver.1.02 から C:Ver.1.03 への変更内容
  • • 動画撮影時、[動画サイズ / フレームレート] が [1280×720 60p] / [1280×720 50p] のとき、横筋のノイズを低減しました。
  • • [イメージセンサークリーニング] を実行すると、ハングアップすることがある現象を修正しました。
過去の変更内容
C:Ver.1.01 から C:Ver.1.02 への変更内容
  • • 沈胴機構を採用したレンズ (例:AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR Ⅱ) 装着時の、警告表示に対応しました。
    レンズが沈胴した状態では、警告メッセージを表示し、レリーズ禁止となります。
  • • [ISO 感度設定] の [低速限界設定] にて、[オート] の補正値の設定画面の高速と低速が逆に表示されているため修正しました。 (ヒンディー語のみ)
  • • 撮影画像の Exif データに記録される 35mm 判換算の焦点距離表示を修正しました。
  • • 下記の現象を修正しました。
    - [マイメニュー登録] を操作中にフリーズすることがある。
    - 特定の条件下にてAE/AF-L ボタンを AF-ON 設定したにもかかわらず、ボタンを押しても AF 駆動しないことがある。
    - [HDR( ハイダイナミックレンジ )] を ON にして撮影した際に、記録画像の右下に線状ノイズが出ることがある。
C:Ver.1.00 から C:Ver.1.01 への変更内容
  • • Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14a 使用時のバッテリー残量を正しく検出することができるようになりました。
    ファームウェア C:Ver .1.00 では EN-EL14a を使ったときの撮影可能コマ数 (電池寿命) が EN-EL14 を使ったときよりも少なくなります。ファームウェア「C」のバージョンを Ver.1.01 にするとEN-EL14a の能力を最大限に発揮して、EN-EL14 を使ったときよりも撮影可能コマ数 (電池寿命) が多くなります。
    EN-EL14a ( 定格容量:DC7.2V、1230mAh) による撮影可能コマ数 (D5200 のファームウェア C:Ver.1.01)
    1 コマ撮影モード:約 540 コマ (CIPA基準準拠※)
    連続撮影モード:約 2050 コマ (当社試験条件※)
    動画撮影可能時間:約 45 分 (CIPA基準準拠※)
    ※試験条件などは D5200 の使用説明書をご覧ください。
ファームウェアのバージョン確認方法
  1. カメラの電源を ON にします。
  2. カメラの [MENU] ボタンを押して、[セットアップメニュー] の [ファームウェアバージョン] を選択します。
  3. カメラのファームウェアバージョンが表示されますので、バージョンを確認してください。
  4. カメラの電源を OFF にします。
ソフト紹介
名称 D5200 Firmware「C」Ver.1.03
対象機種 D5200
対象バージョン Firmware「C」Ver.1.00 ~ Ver.1.02
登録名 F-D5200-V103W.exe
対応OS
  • Microsoft Windows 10 Home
  • Microsoft Windows 10 Pro
  • Microsoft Windows 10 Enterprise
  • Microsoft Windows 8.1
  • Microsoft Windows 8.1 Pro
  • Microsoft Windows 8.1 Enterprise
  • Microsoft Windows 7 Home Premium
  • Microsoft Windows 7 Professional
  • Microsoft Windows 7 Enterprise
  • Microsoft Windows 7 Ultimate
  • Microsoft Windows Vista Home Basic
  • Microsoft Windows Vista Home Premium
  • Microsoft Windows Vista Business
  • Microsoft Windows Vista Enterprise
  • Microsoft Windows Vista Ultimate
  • ※ 各日本語版
  • ※ カードリーダー、または メモリーカードスロット搭載のパソコンが必要です。
著作権者 株式会社ニコン
作成方法 自己解凍
転載 不可
ファームウェアバージョンアップ手順の概要
  1. ハードディスクに適当な名前のフォルダを新規作成します。
  2. F-D5200-V103W.exe を 1.で作成したフォルダにダウンロードします。
  3. ダウンロードした F-D5200-V103W.exe を実行すると、D5200Update フォルダが作成され、そのフォルダ内に下記のファイルが作成されます。
    • D5200_0103.bin : ファームウェア本体
  4. カードリーダーなどを用い、D5200_0103.bin をカメラでフォーマットしたメモリーカードにコピーします。
  5. ファームウェアをコピーしたメモリーカードをカメラのスロットに挿入してカメラの電源を ON にします。
  6. [セットアップメニュー] から [ファームウェアバージョン] を選択して、画面の指示に従いバージョンアップを行います。
  7. [バージョンアップ終了] と表示されたら、カメラの電源を OFF にしてメモリーカードを取り出します。
  8. バージョンアップ後のファームウェアバージョンを確認します。
  • ※ バージョンアップに必要な機材や詳細な手順につきましては下記の PDF ファイルをダウンロードしてご覧ください。
    DSLR_FirmUp_Win_Jp.pdf (0.71 MB)
  • ※ ファームウェアのバージョンアップは、ニコンサービス機関でも承っております。
ソフト紹介
名称 D5200 Firmware「C」Ver.1.03
対象機種 D5200
対象バージョン Firmware「C」Ver.1.00 ~ Ver.1.02
登録名 F-D5200-V103M.dmg
対応OS
  • OS X 10.10.5
  • OS X 10.9.5
  • OS X 10.8.5
  • OS X 10.7.5
  • Mac OS X 10.6.8
  • ※ 各日本語版
  • ※カードリーダー、または メモリーカードスロット搭載のパソコンが必要です。
著作権者 株式会社ニコン
作成方法 自己解凍
転載 不可
ファームウェアバージョンアップ手順の概要
  1. F-D5200-V103M.dmg をダウンロードします。
  2. F-D5200-V103M.dmg をダブルクリックすると F-D5200-V103M ディスクイメージがマウントされます。ディスクイメージ内に D5200Update フォルダが作成され、そのフォルダ内に下記のファイルが作成されます。
    • D5200_0103.bin : ファームウェア本体
  3. カードリーダーなどを用い、D5200_0103.bin をカメラでフォーマットしたメモリーカードにコピーします。
  4. ファームウェアをコピーしたメモリーカードをカメラのスロットに挿入してカメラの電源を ON にします。
  5. [セットアップメニュー] から [ファームウェアバージョン] を選択して、画面の指示に従いバージョンアップを行います。
  6. [バージョンアップ終了] と表示されたら、カメラの電源を OFF にしてメモリーカードを取り出します。
  7. バージョンアップ後のファームウェアバージョンを確認します。
  • ※ バージョンアップに必要な機材や詳細な手順につきましては下記の PDF ファイルをダウンロードしてご覧ください。
    DSLR_FirmUp_Mac_Jp.pdf (0.66 MB)
  • ※ ファームウェアのバージョンアップは、ニコンサービス機関でも承っております。

プログラム使用許諾契約書

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。(無料)
Adobe® Reader®のダウンロードはこちら。